プロフィール

  • TOP
  • プロフィール
プロフィール

東京あかつき法律事務所は、気軽に立ち寄れる法律事務所として、離婚問題・相続問題・不動産トラブル・交通事故・労働問題・債権回収・借金問題など、 一人一人の個性やニーズに合った解決策を考えます。

なお、当法律事務所では、「来所相談」または「出張相談」を承っております。
どのような内容でも構いません。ぜひこの機会にご用命ください。

弁護士紹介

岩本 拓也(いわもと・たくや)

岩本 拓也(いわもと・たくや)

「東京あかつき法律事務所」所属弁護士の、岩本拓也と申します。私はご相談者さま、ご依頼者さまとの対話に力を入れております。寄り添う気持ちを大事にして問題解決に尽力いたします。どのような内容でも構いません、ぜひこの機会にご用命ください。より多くの選択肢をお示しすることができるでしょう。

経歴

●茨城県出身
●中央大学法学部卒業
●専修大学法科大学院卒業
●民間会社勤務を経て、司法試験合格

誰にでもオープンな法律事務所であること

人間関係が大きな割合を占める相続の場面では、細かな点やプライベートな話題などを、できるだけ把握しておく必要があります。まずは、グチや不平不満でも構いませんので、心に残るわだかまりをすべてお話ください。法律の問題に当てはめていくのは弁護士の仕事。「こんなことを話していいのか」「怒られたり、突っぱねられたりしないか」といったご心配は、一切不要です。

弱者の立場をくみ取り、頼りにされる味方になること

私は大学時代、身体障害者の権利擁護やケアを行うサークルの代表者を務めていました。社会から阻害されている人たちの支援には、並々ならぬ関心を持っています。また、私の故郷である茨城県では、上場企業の影で泣き寝入りをしていた零細企業が数多く存在していました。こうした弱者にこそ、法律の盾が用いられるべきなのではないでしょうか。

遺恨を引きずらない円満な解決方法を優先すること

遺恨を引きずらない円満な解決方法を優先すること

争って勝ち取るより、丸く収まる方法を重視します。現在の司法手続きは海外から輸入されたものであり、その裏には「キリスト教による契約社会」の概念が色濃く残っています。一方、日本には、「和を以て貴しとなす」という美徳があります。私は、法の運用をこうした風習に近づけたいのです。もちろん、ご希望があれば、裁判手続きを進めることもやぶさかではありません。

弁護士の仕事を始めて感じたのは、「普通の人ほど法の支援を受けられない」ということ。おそらく、世の中に自分のトラブルを公表したくない、そこまで大げさにしたくない、という気持ちが強いのではないでしょうか。しかし、法律の盾は人を選びません。「当たり前の権利を、誰もが享受できる世の中になればいい」。そのためには、あなたから行動を起こしていただく必要があります。ぜひ、そのサポートをさせてください。

所属・資格ほか

●第一東京弁護士会成年後見に関する委員会委員
●第一東京弁護士会犯罪被害者委員会委員
●第一東京弁護士会家庭問題法律相談担当
●第一東京弁護士会クレサラ法律相談担当
●法テラス相談登録弁護士

●同委員会権利擁護部会員
●第一東京弁護士会高齢者・障害者電話相談担当
●第一東京弁護士会犯罪被害者電話相談担当
●専修大学法科大学院無料法律相談担当
●その他、豊島区高齢者虐待ケース会議法律職アドバイザーなど

お問い合わせ

東京あかつき法律事務所では、「来所相談」または「出張相談」を承っております。
お電話または予約フォームよりお申込みください。

TEL:03-6914-3562

予約フォームはこちら